庵治石・お墓の専門店 株式会社オールストーン

0210-859-080

ホーム
庵治石について
選ばれる3つのポイント
お買得チラシ
初めてのお墓づくり
店舗のご案内
会社案内

オールストーンのサービス

墓じまい・お墓の処分

墓じまい・お墓の処分 墓石1基の撤去処分 5万円~(税別) [墓地確認無料] [見積無料] ※価格は目安です。墓所の状況・お墓の大きさにより、価格が変わります。

墓じまい・お墓の処分費用について

撤去工事費・整地費・処分費・遺骨出し・手続き代行を含む価格です。

地蔵墓
15,000円~
無料見積/お問合せは0120-859-080
墓石
50,000円~
無料見積/お問合せは0120-859-080
・外柵
・基礎
・付属品
・その他
現地にてお見積りいたします。
無料見積/お問合せは0120-859-080
お寺様
10,000円
お性根抜きが必要な方はお寺様をご紹介いたします。石のプロ、オールストーンが責任を持って全て代行いたします。
遺骨の処分
100,000円~
遺骨の処分・永代供養はこちら
  • 墓じまい・お墓の処分に関しては、処分する石の量・処分内容・現場内容によって金額が異なります。ご相談・お見積りも無料で受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
  • ※表示価格は、香川県内での価格です。県外・離島など遠方の場合は、交通費・諸経費が別途必要となります。詳細はお気軽にお問い合わせください。お見積り無料です。
  • ※対応エリアは以下の通りです。
    香川県全域:高松市・丸亀市・坂出市・善通寺市・観音寺市・さぬき市・東かがわ市・三豊市・土庄町・小豆島町・三木町・直島町・宇多津町・綾川町・琴平町・多度津町・まんのう町(島諸島は別途フェリー代金がかかります。)

墓じまい・お墓の処分の施工例

お墓を撤去処分した後、遺骨を取り出したら新しい土に入れ替え、きれいに整地します。

墓じまい・お墓の処分はオールストーンにお任せください。

オールストーンでは、日本石材協会が認定する資格である「お墓ディレクター」1級・石のプロがお客様のご要望をお聞きし、最善のプランをご提案させて頂きます。

「お墓ディレクター」とは、日本石材協会が認定する資格のこと。豊富な知識はもちろん、素人にも分かりやすくお墓の説明ができるなど、アドバイザーとしてのスキルも必要な資格です。

親切丁寧にご相談・ご提案いたしますので、安心してお任せください!!

墓じまい・お墓の処分はお任せください。

墓じまい・お墓の処分は安心してお任せください!! 手続きも代行いたします!!

無料見積・無料相談の流れ

STEP1:お問合せ

墓じまい・お墓の処分についてまずはお問合せください。

STEP1イメージ
STEP2:ご相談

お墓のプロが親切・丁寧に対応いたします。お気軽にご相談ください!無料相談

STEP2イメージ
STEP3:現地確認

当社スタッフが現地に向かい、お墓を確認いたします。無料確認

STEP3イメージ
STEP4:お見積り作成

お見積書を無料で作成いたします。無料見積

STEP4イメージ
STEP5:ご契約

内容をしっかりとご確認いただき、よろしければご契約となります。

STEP5イメージ
STEP6:諸手続き代行

改葬の手続きをします。改葬許可証などの各種書類の準備も、石のプロ、オールストーンが責任を持って全て代行いたします。

STEP6イメージ
STEP7:お性根抜き

お寺様にお墓のお性根抜きをしていただきます。手続等も責任を持って代行させていただきますのでお任せください!

STEP7イメージ
STEP8:撤去工事

お墓の撤去工事・お墓の処分を行います。

STEP8イメージ
STEP9:遺骨の行先

遺骨を取り出します。
・新しいお墓に納骨
・永代供養する

STEP9イメージ

墓石の施工実績はこちら!!/オールストーンは香川県 施工実績No.1!!

墓じまい・お墓の処分の注意点

【注意1】墓守様(現在お墓をみている方)としっかりとご相談してください。

墓守様(現在お墓をみている方)としっかりとご相談してください。ご家族・ご親戚の皆様と、維持管理・お墓参りの問題・処分費用・承継問題など、しっかりとご相談ください。

【注意2】ご遺骨の行き先を決定してください。

ご遺骨の行き先を決定してください大切な遺骨をどこに納骨供養するのかが重要です。
新しいお墓に納骨する・永代供養・納骨堂など、皆様でしっかりご相談し決めてください。
オールストーンではよせ墓・合祀や供養塔など、お客様に合った最善のプランを無料でご提案させていただきます。
是非お気軽にご相談ください。

【注意3】改葬の手続き

お墓は勝手に処分することが出来ません。

①お墓がある墓地の管理者に報告し、「埋葬証明書」を発行してもらいます。
②新しい改葬先の墓地にも手続きが必要です。「受入証明書」・「永代使用許可書」を発行してもらいます。
③必要事項を記入した「改葬許可申請書」を、「受入証明書」と「埋葬証明書」と一緒に、
現在埋葬してある墓地の市区町村に提出し、「改葬許可書」を受け取ります。
改葬許可書は1遺骨に1枚が必要です。複数ある場合は、遺骨の数だけの申請が必要です。

改葬許可書

オールストーンオールストーンでは以上のような煩雑な書類の準備・手続き等を責任を持って代行させて頂いております。お墓のプロに安心してお任せください!!

墓じまい・お墓の処分は、私たち石のプロにお任せください!!

初めての方でも、お気軽にお電話ください。フリーダイアル0120-859-080(携帯・PHP OK)/受付時間:9:00~18:00 メールでのお問い合わせはこちら