お墓の文字彫り・お墓の追加戒名彫り
- お墓に戒名・法名を彫り入れしたい方
石のプロ、オールストーン
にお任せください!!
お墓の文字彫刻(戒名・法名彫り)とは?
戒名・法名とは、仏教において受戒した者に与えられる名前です。仏門に入った証であり、戒律を守るしるしとして与えられます。
お墓の文字彫刻(戒名・法名彫り)は、どなたがご納骨されているかわかるようにするために彫り入れるものであります。
一般的には四十九日か、ご納骨法要までに戒名を刻みます。
- ホームページからお申し込みの方限定!!今だけの特別価格!!戒名彫り割引キャンペーン中!!
香川県にお住まいの方限定。
- ※対応エリアは以下の通りです。
香川県全域:高松市・丸亀市・坂出市・善通寺市・観音寺市・さぬき市・東かがわ市・三豊市・土庄町・小豆島町・三木町・直島町・宇多津町・綾川町・琴平町・多度津町・まんのう町 - ※遠方・離島の場合は、フェリー代金・高速代金等の交通費と諸経費が別途かかります。
- ※上記エリア以外でも別途料金で対応させて頂いております。無料見積もりいたしますので、お気軽にご相談ください。
オールストーン安心の戒名彫り入れ
ネット特別価格 38,500円(税込) セット内容
- 基本文字彫刻1体
- 拓本作成作業
- 文字レイアウト調整作業
- 実寸大文字原稿作成作業
- 文字原稿郵送確認作業
- 彫刻ゴム原版作成作業
- 基本文字色入れ作業 白・黒
- お墓各部点検・納骨確認
※詳細内容は下部をご確認下さい。
オールストーンの文字彫刻 セット内容
-
- 基本文字彫刻1体
- オールストーンの石職人が、現地にて彫り入れいたします。
-
- 拓本作成作業
- オールストーンの営業スタッフが現地に向かい、レイアウト・書体を参考にする拓本をとります。
-
- 文字レイアウト調整作業
- オールストーンの文字原稿担当者が、今彫ってある文字と違和感がない様、文字の配置や大きさを細かく調整します。
-
- 実寸大文字原稿作成作業
- オールストーンでは、最新のカッティングプロッタで、実寸大の文字原稿を作成します。
-
- 文字原稿郵送確認作業
- オールストーンでは、文字の間違いがないように作成した原稿を郵送し、ご確認いただきます。必ず確認のご印鑑をいただいてから彫刻作業に入ります。
-
- 彫刻ゴム原版作成作業
- オールストーンでは、お客様から返ってきた原稿を再度確認し、彫刻面に貼り付けるゴム原版を作成します。
-
- 基本文字色入れ作業 白・黒
- オールストーンでは、ご要望に応じて彫刻された文字がさらに映える様、色を付けていきます。
-
- お墓各部点検・納骨確認
- オールストーンでは、サービスとしてご納骨法要時に問題がないかお墓の無料点検をさせて頂いております。
お墓の文字彫り・お墓の追加戒名彫りの流れ
- STEP1:お問合せ
-
お墓の文字彫り・お墓の追加戒名彫りについて、まずはオールストーンにお問合せください。
- 0120-859-080
- info@allstone.co.jp
- STEP2:ご相談
-
お墓のプロ・オールストーンが親切・丁寧に対応いたします。お気軽にご相談ください!無料相談
- STEP3:戒名確認
-
彫刻内容を確認致します。戒名(法名)、没年月日、俗名、年齢等の情報を頂きます。
- STEP4:お墓確認
-
オールストーンでは、担当者が墓地まで一度お伺いし、墓石の彫刻面を確認致します。お墓に彫ってある戒名から、レイアウトの元になる拓本をとります。その際、納骨法要に問題が無いか納骨所の無料点検も実施します。
- STEP5:原稿作成・確認
-
オールストーンでは、実寸大の文字原稿を作成し、郵送致します。彫刻内容に問題が無いかご確認頂き、押印の上同封の返信用封筒でご返送ください。
- STEP6:彫刻作業
-
石のプロ・オールストーンの石職人が責任を持って彫り入れいたします。
お墓の文字彫り・お墓の追加戒名彫り 価格について
文字彫刻・戒名追加彫刻価格(税込)
1名様 | 2名様 | 3名様 | 4名様 | 5名様 | 6名様 |
---|---|---|---|---|---|
38,500円 | 66,000円 | 93,500円 | 121,000円 | 148,500円 | 176,000円 |
- ※1名様38,500円(税込)を基本とし、以降1名様増えるごとに+27,500円(税込)となります。
- ※竿石の寸法が10寸以下の墓石の価格です。11寸以上の墓石の場合は追加費用が発生します。
- ※対応エリアは以下の通りです。
香川県全域:高松市・丸亀市・坂出市・善通寺市・観音寺市・さぬき市・東かがわ市・三豊市・土庄町・小豆島町・三木町・直島町・宇多津町・綾川町・琴平町・多度津町・まんのう町 - ※遠方・離島の場合は、フェリー代金・高速代金等の交通費と諸経費が別途かかります。
- ※上記エリア以外でも別途料金で対応させて頂いております。無料見積もりいたしますので、お気軽にご相談ください。
- ※墓地の状況や石材により彫刻できない場合があります。
- ※彫刻するサイズにより一部価格が異なる場合があります。
赤字消し・色入れ直し価格(税込)
赤字けし | 色入れ直し |
---|---|
5,500円 | 11,000円~ |
- ※文字数・文字の大きさによって金額が異なります。無料でお見積りさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
- ※対応エリアは以下の通りです。
香川県全域:高松市・丸亀市・坂出市・善通寺市・観音寺市・さぬき市・東かがわ市・三豊市・土庄町・小豆島町・三木町・直島町・宇多津町・綾川町・琴平町・多度津町・まんのう町 - ※遠方・離島の場合は、フェリー代金・高速代金等の交通費と諸経費が別途かかります。
- ※上記エリア以外でも別途料金で対応させて頂いております。無料見積もりいたしますので、お気軽にご相談ください。
- ※詳細な金額は、無料お見積もりをご利用下さい。お電話・お問合せフォームよりお気軽にご連絡ください。
納骨式お手伝い価格(税込)
納骨式お手伝い |
---|
11,000円~ |
- ※お墓の大きさ・墓地の場所により金額が異なります。
- ※対応エリアは以下の通りです。
香川県全域:高松市・丸亀市・坂出市・善通寺市・観音寺市・さぬき市・東かがわ市・三豊市・土庄町・小豆島町・三木町・直島町・宇多津町・綾川町・琴平町・多度津町・まんのう町 - ※遠方・離島の場合は、フェリー代金・高速代金等の交通費と諸経費が別途かかります。
- ※上記エリア以外でも別途料金で対応させて頂いております。無料見積もりいたしますので、お気軽にご相談ください。
- ※詳細な金額は、無料お見積もりをご利用下さい。お電話・お問合せフォームよりお気軽にご連絡ください。
お墓の文字彫り・お墓の追加戒名彫りはオールストーンにお任せください。
オールストーンでは、日本石材協会が認定する資格である「お墓ディレクター」1級・石のプロがお客様のご要望をお聞きし、最善のプランをご提案させて頂きます。
「お墓ディレクター」とは、日本石材協会が認定する資格のこと。豊富な知識はもちろん、素人にも分かりやすくお墓の説明ができるなど、アドバイザーとしてのスキルも必要な資格です。
親切丁寧にご相談・ご提案いたしますので、安心してお任せください!!
お墓の文字彫り・お墓の追加戒名彫りは安心してお任せください!!
お墓の文字彫り・お墓の追加戒名彫りQ&A
- いつ頃までに彫り入れれば良いですか?
- 一般的に忌明け(四十九日)の納骨に間に合うように、彫り入れをされるのが良いでしょう。故人の証しとなるとても大切な作業です。
- 価格が安い業者が営業に来ていますが、価格差について教えて下さい。
-
金額の違いは、サービスの違いです。
■価格の安い業者・自社施工でない業者の場合
彫刻内容の確認・サービスがなかった結果、写真の様なトラブルが起こります。
- 文字の間違い
- バランスが違う
- 宗派ごとの彫り入れが出来ていない
- 現地での墓地点検がない
- 納骨当日にお骨が入らないことが発覚
写真の様に一度彫り入れてしまうと直すことができません。
■オールストーンの場合
全部署にプロの自社専門スタッフが対応いたします。
- 現地での拓本制作+お墓無料点検
- 拓本に合わせた文字レイアウト調整
- レイアウト調整した実寸大文字原稿作成
- 彫り入れ前に文字原稿郵送確認
- お客様登録でアフターフォローもお任せ下さい。
オールストーン 安心の自社一貫システム
オールストーンでは、下請けなどは一切使用しておりません。ご相談から設計・加工・施工、アフターサービスに至るまで、全ての部署を当社の専任スタッフが責任をもって担当しております。ひとりのお客様、ひとつのお墓に対して自社スタッフ全員が向き合うことで、きめ細かなサービスができると考えております。
- 彫刻にはどれくらい日数がかかりますか?
-
通常3週間程度必要になります。墓所の確認後に実寸大の文字原稿を作成させていただき、彫刻前にお客様にご確認していただきます。その後原版を作成し、専門スタッフが現地又は工場にて彫刻させていただきます。
もしご法要等の日程が決まっておりお急ぎの場合は、ご希望日をお聞かせください。
- 最短でどれくらいで完成しますか?
- オールストーンでは、少なくとも1週間に1回彫刻の日を設けており、最短で10日あれば完成が可能です。ただしお墓や原稿の確認などに時間がかかります。天候にも左右され対応できない場合がありますので、その都度ご確認ください。
- 全体の流れはどのような感じですか?
-
①彫刻内容の提出
彫刻内容を確認いたします。戒名(法名)、没年月日、俗名、年齢等の情報をいただきます。
場合によってはお位牌の確認も行います。↓
②墓地確認・拓本取り
墓地まで一度お伺いし、墓石の彫刻面を確認致します。
その際納骨法要に問題がないかの無料点検も実施いたします。↓
③実寸大文字原稿郵送
実寸大の文字原稿を作成し、ご郵送いたします。
彫刻内容に問題がないかご確認いただき、ご返送ください。
事前に彫刻内容が確認できますので安心です。↓
④彫刻作業
現地にて彫刻いたします。なお、当日は複数件施工致しますので、立ち会い等は基本的にできません。天候等で工事日が変更になる場合もございます。予めご了承ください。 - 現在の彫刻と同じ字体になりますか?
-
基本的に全く同じ字体にはなりませんが、文字サイズやバランス等は違和感がない様調整いたします。
ご彫刻前に実寸大原稿でご確認いただいておりますのでご安心下さい。もちろん当社で墓石を建立している場合は同じ字体を使う事が可能です。
- 納骨時にお手伝いはお願いできますか?
- 納骨のお手伝いは有料でお願いしております。代金は税別10,000円~となっておりますのでご検討下さい。石の欠けや怪我などの危険もありますので、ぜひ石のプロにお任せください。
- キリスト教ですけど彫り入れは必要ですか?
- キリスト教でも大半のお墓にはご彫刻が施されております。彫刻内容等は教会により異なる為、牧師(プロテスタント)・神父(カトリック)様にご確認下さい。
- 遠方ですけど大丈夫ですか?
- 大丈夫です!オールストーンの専門スタッフが現地までお伺いします。ご安心ください。県外・離島の場合は別途諸経費が必要となります。
- 前の彫刻を消して彫ることはできますか?
- 墓石に一度彫刻した文字は消す事は出来ません。一般的には交換となります。現地を確認した上で無料でお見積りさせていただきます。
- 夫婦墓に彫刻はできますか?
-
承っております。夫婦墓の場合、基本的には竿石を一旦工場でお預かりして彫刻するため、墓石の大きさや現場状況により、別途料金が必要になる場合がございます。一度お墓を拝見させてください。無料でお見積りさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
お性根抜きはお客様ご負担で必要となりますので、ご注意ください。
- どこに彫れば良いですか?
- 現在の彫刻状況により異なりますが、一般的には一番新しいご彫刻の隣となります。ただし、ご夫婦を並べて彫刻される場合がありますので、ご注意ください。
- お墓が古いのですが大丈夫ですか?
- 一度見せて頂いての判断になります。お墓の状態や石種によっては、彫刻が不可能な場合もございます。
- 墓地が山の上の方にあるのですが、大丈夫ですか?
- 墓誌(霊標)の場合は問題ありませんが、竿石への現場彫り入れの場合、工事車両より100mの距離まで彫り入れが可能でございます。100m以上の場合は工場へ持ち帰り彫り入れしますので、別途引取りと据え付けが必要となります。現地を確認して無料見積させて頂きます。
- 墓石を工場に持ち帰って彫刻するのですか?
- 竿石に彫刻の場合は、基本的には現地で彫刻いたします。墓誌(霊標)の場合はお預かりして工場で彫刻させていただく場合がありますのでご了承ください。
- 魂抜きは必要ですか?
- 墓誌(霊標)の場合は必要ありません。竿石の場合でも、現地で彫刻しますので基本的には必要ありませんが、檀那寺様によって作法の違いがありますので、一度お寺様にご相談ください。
- お寺様へのお礼はどうすれば良いですか?
- 基本的にお布施はお気持ちです。一般的には1万円~3万円程される方が多いです。遠方の場合はお車代もされる方がおられます。宗旨・寺院により大きな違いがございますので、檀那寺様に一度お伺いください。
- 竿石の左右がいっぱいですが、裏面に彫刻できますか?
- 裏面にはお墓の建立者のお名前が入っている場合が多く、一般には追加彫刻しません。もし彫刻するスペースがなくなってきた場合には、墓誌(霊標)の設置をおすすめしております。
- 工事日程の指定はできますか?
- 原則お断りしております。彫り入れ施工は一日にまとめて施工を行いますので、時間指定や立ち会いはご遠慮頂いております。例外で別途指定施工代金を頂ければ対応させていただきます。
- 亡くなった人の名前が赤字で入っているのですが?
- 生前に墓石に名前を刻む場合は赤色を入れております。
亡くなった場合は彫り入れと同時に赤色を抜く作業が必要になります。
価格は1カ所5,500円(税込)です。 - 建立時に俗名だけ既に彫っているのですが、価格は安くなりますか?
- 申し訳ございません。基本的に追加彫刻代金は技術料がほとんどです。文字数での割引はございませんのでご了承ください。
- 墓地に電気がないけど大丈夫ですか?
- 彫刻に必要な機材は当社施工部が持参しますので問題ありません。ご安心ください!
- 離島ですが大丈夫ですか?
- 大丈夫です!離島の場合は現地迄の交通費(主にフェリー代金)や出張費が別途必要になります。無料見積りいたしますのでご相談ください。
- 持込みでも彫れますか?
- 持ち込みでも彫刻は出来ますが、金額は変わりません。重量物で移動中破損の恐れがありますので、プロにお任せください。
- 複数彫刻してほしいのですが、価格はどうなりますか?
- 同一のお墓にご彫刻させていただく場合は、2名様彫刻で66,000円(税込)。その後1体彫刻が増えるたびに、27,500円(税込)の追加になります。
- 彫刻場所がない場合、どうすればよいですか?
-
彫刻スペースがない場合は墓誌(霊標)をお勧めしております。石種やサイズなど多数ご用意しておりますので、お客様のお墓に合った霊標をご提案させていただきます。無料でお見積りさせて頂きますので、お気軽にご相談ください。
- お寺様に手書きしていただいた戒名の字で彫り入れしてほしいのですが、できますか?
- 基本文字彫刻代金とは別に1体3万円+税になります。ただし、石材の場合は紙や木材と違い細かい部分は彫刻できませんので、彫りやすい字体に一部手直しさせていただきます。
- 1cmぐらいの小さな文字で彫り入れできますか?
-
文字が小さくなると、石が欠けてしまったり文字がつぶれてしまうことがございます。簡単な文字でも2㎝位の大きさをお勧めいたします。
- ついでに前に彫っている戒名にサービスで色入れしてほしいのですが、できますか?
- 養生や拭き取りなど手間のかかる作業が必要となりますので、別途代金をいただいております。
- 戒名とはなんですか?
- 亡くなった方が仏教徒であった証として、お寺様からいただくお名前の事です。
- 俗名とはなんですか?
- 亡くなった方の生前のお名前です。ご宗派によって、戒名や法名といった呼び方をします。
- 行年とはなんですか?
- 行年とは、故人様がお亡くなりになったお年のことです。享年と言ったりもしますが、どちらも数え年で彫り入れすることが多いですが、最近では満年齢で彫り入れされる方も増えています。
- なぜ戒名を彫り入れするのですか?
- ご家族だけでなくご親戚の方も見られるものですから、どなたがご納骨されているのか確認のためにも必要となります。後々の代の方が見てもわかるようにするためにも、彫り入れが必要です。